
さくらのひかりコンサート
ボーカルエンターテイメントグループダイナマイトしゃかりきサーカスと
「さくらのうた」作詞作曲の山本玲子のヴィブラフォンでお送りするライブ!
ピアノに杉浦秀明を迎えて清瀧院本堂にて行います♪
①13:30~ ②17:30~
の2ステージ!
※開場は開演の30分前です
チケット代・・・
一般3,000円、高校生以下1,500円、
未就学児無料(お膝の上でのご観覧でお願い致します)
※チケット代金は当日お支払いください
⇒お申込みは下記フォームから
※キャンセルの場合は、前日の12時までにお申込みフォームからご連絡ください
※密を避けるために1回のコンサートの収容人数を35人と制限しております

さくらマルシェ
(10時~16時 客殿内・前)
手づくり作家さんの作品や地元農家さんの採り立て野菜やいちごの販売を行います!客殿内・前にて開催!!
編み小物・刺し子や古布小物、キャンドル、アクセサリー
ナチュラル小物など手づくりの1点物が盛りだくさん♪
「流山西馬音内会」の踊りの披露
日本三大の盆踊りのひとつ「西馬音内盆踊り」
国の「重要無形民俗文化財」に指定された
踊りを「流山西馬音内会」の皆さんが
披露してくださいます!
日本の伝統芸能をご覧ください♪
境内にて10:00~11:00の間に2回。(雨天中止)
食(Eat)
- 寅さんcafe(米粉クレープ専門店)
⇒Instagram - 地元農家さんの採り立て野菜やいちごの販売(無くなり次第終了)
- 「konocono」さんのパン(午前)
⇒Instagram - Mizky’sBeans & Coffee(コーヒー)
「幸せのテーブル」の焼菓子も販売します♪
⇒Instagram
出店者リスト
- ami
日本石膏の他、韓国資材を用いたアートプラスターを制作しています。 アートプラスターはアロマストーンとしてだけでなく、インテリアとしてもお使い頂けます。
⇒Instagram

- PINKBEAR
千葉県松戸市在住。
手作りサークルです。
今回はPPバンドバッグ、ビーズ、デコパージュを中心に出店します。

- アトリエY&S
グルーデコ協会認定講師、ユリシスドンネ認定講師 アクセサリーを中心にハンドメイドを楽しんでいます。スワロフスキー®クリスタルを材料にネックレス、リング、イヤリング、ピアス、ブローチなどを販売予定です。どうぞ宜しくお願い致します。
Yさん⇒Instagram
クレイ(樹脂粘土)でお花をメインに作っています。粘土に絵の具を入れて形を作り乾燥後表情をつけて仕上げます。枯れない本物の様なお花です。 お教室、体験教室、オーダーも承っております。
Sさん⇒Instagram

- Fiore Stella(フィオーレ ステッラ)
『 物語を紡ぐように作られたリース』 糸巻きを使用したリースを製作しています。 糸巻きは、ひとつひとつ想いを込めて手作業で糸を紡いでいます。 そこから作り上げたリースは夜空に輝く星となり、また、大地を彩るお花となって、 あなたを美しい物語の世界へと誘い(いざない)ます。 Fiore Stellaからみなさまへ、そしてみなさまから大切なあの方へと、紡いだ物語を繋げられますように。
☆Fiore Stella(フィオーレ ステッラ)は、イタリア語で「Fiore=花」 「Stella=星」を意味します。
⇒Instagram

- しゅ*りゅうじゅ
アロマやハーブ、植物の恩恵を 伝えたいと南流山駅近郊の自宅にてサロンを開業。 アロマとハーブ使った施術はクチコミで全国から受けにくる評判に。 植物、鉱物、微生物との非言語コミュニケーションが得意。 イベントでは、ナチュラルな素材にこだわった雑貨を販売している。
【今回販売予定】
●ハーブボール ●鉱物キャンドル ●ボタニカルキャンドル ●アイピロー ●多肉植物
⇒Instagram

- YOKOKAWA
私は子供の頃から手芸が大好きで、特に布屋さん巡りが楽しい時間です❗️
今は自宅ショップを年に2~3回、あとは埼玉花園の道の駅で春、秋と一日だけのお店を出しています。
手提げバック、ポーチ、少しのパッチワークの小物などを出品します🌷

- NPO法人流山ひろがる和
和布・和装伝統文化、つるし雛、節句人形、折り紙細工等の手作り、並びに日本古来の伝承文化の定期的な学習、発表、展示会等を通じて、高齢者の活性化及び地域とのコミュニケーション強化を図るとともに、地域伝統糀発酵文化の更なる啓蒙・啓発活動をおこなっています。
⇒Facebook

ご出展予定でした アトリエカナさんは諸事情により出展されない運びとなりました。
ちらし


会 場
清瀧院
〒270-0145 千葉県流山市名都借1024
TEL 04-7144-7904
https://www.e-hotoke.com/seiryuin/
※清瀧院と霊園の駐車場利用可
駐車スペースに限りがあります
公共交通機関などもご利用ください
JR柏駅西口から「免許センター」行きバスで20分、「免許センター」下車徒歩7分
JR南柏駅西口から「流山おおたかの森駅」行きバスで9分、「名都借交差点」下車徒歩5分
流山おおたかの森駅西口から「南柏駅」行きバスで27分、「名都借交差点」下車徒歩5分
運営サポート:流山SANPO